
テレワークやお弁当持参の方を応援する内容です。
全てのメニューを試食なしでお持ち帰り頂けるようにします。
ご予約は、BASIC 持ち帰りお弁当 よりご予約ください!
また、必ず保存容器をご持参いただきますようお願い申し上げます。
500mlの保存容器×2個程度が目安です。
常備菜とは
ふだんから用意しておく副菜。作り置きのおかず。
忙しいときは、主菜とごはんなんてことありませんか?
日本の食卓は、古くからちょこっとをたくさん食べる小鉢料理をベースに進化してまいりました。多種類のおかずを食べる=バランスが良い=健康的となり、家族の健康が保たれてきたと言っても過言ではありません。またたくさん副菜がならぶだけで、彩りが増え食卓がいっそう華やかになります。
ぜひこの機会に副菜を見直し、お休みの日にまとめて常備菜を準備して毎週の食卓を幸せいっぱいにしましょう!
お弁当への盛り付けは行わず、各自保存容器にご自身で詰めていただきます。
多くの方からお弁当メニューを知りたい!と伺っております。冷めても美味しいメニューが勢ぞろい!!!!!
【定番大集合のお弁当教室の献立内容】
基本となるおかずこそ上手に作れるようになっておきたいですね。
ひじきの煮物や生姜焼きなど誰もが知っているおかずを勢ぞろいで作っていきましょう。
・甘めのお弁当玉子焼き(新メニューです)
冷めても美味しく食べられる玉子焼きです。お出汁ではなく甘く仕上げてみましょう。
・ひじきの煮物
乾物は栄養も高くお弁当の隙間おかずにもオススメです。
きちんと作るととても美味しいということが実感できるメニューです。
・切り干し大根の煮物
ひじきと共に2大副菜おかずですよね。市販品が美味しく感じたことがない、あんまり期待していない
そんなあなたのために美味しくなるコツをご紹介します。
・ふんわり生姜焼き(新メニューです。写真はイメージです)
お弁当といえばの生姜焼きですが、味がしみ込んでなかって残念に仕上がることはありませんか?
お弁当だけでなく、普段のおかずにも使えるメニューが登場です。
・ミニトマトのはちみつマリネ(新メニューです。写真はイメージです)
酸味のあるおかずはお口のリセットにも効果的ですよね。
・きんぴらごぼう
誰でも作れるようなおかずを上手に作れるようになると褒められます。
美味しいきんぴら作りをマスターしましょう。
●BASICチケットを購入いただき、1回使用することでご受講いただけます。
BASICチケット18回/97,020円税込 ※18回チケットには特典がございます。
BASICチケット 12回/66,000円税込 ※12回チケットには特典がございます。
BASICチケット 6回/33,000円税込
チケットの有効期限は初回使用時から6回=1年間、12回=1年半となっております。
●会員の方でBASICチケットをお持ちでない方も、単発料金をお支払いいただくことで受講可能です。
会員単発/ 6,050円税込
●非会員の方は一度だけレッスンを体験受講いただけます。お支払いは当日で構いません。
非会員体験/1,100円税込