2013/07/08
世界一の朝食
こんばんは。講師の栗田でございます(*^^*)
神戸北野ホテルの「世界一の朝食」、数年ぶりにいただいてまいりました^^
同じメニューからも新鮮な発見がたくさん。
変わらないメニューだからこそ「次もまた・・・」と持てる期待。
そういうのも確かにあると、実感したひとときでした。
今回の新たな発見は「アーモンドのペースト」でした。
ジャムの隣に並んだ赤茶色の練り物。。。
“甘くないピーナッツバターのアーモンド版”といった風味でしょうか^^
そのままヨーグルトやパンに合わせるのも、香ばしくてほんのり苦くて、甘いものが多い中、お口直しにいい感じ♪
栗のハチミツで甘みを足してももちろんおいしい~
きっともっと色々なお料理にアレンジを楽しめるだろうなー!とウキウキさせてくれる一品でした。
それにしても・・・アーモンドを根気よくすり鉢などですり続けたら、あんな感じになるのでしょうか・・・(?_?)
想像するのもまた楽し^^
北野ホテルさん、ご馳走様でした!
神戸北野ホテルの「世界一の朝食」、数年ぶりにいただいてまいりました^^
同じメニューからも新鮮な発見がたくさん。
変わらないメニューだからこそ「次もまた・・・」と持てる期待。
そういうのも確かにあると、実感したひとときでした。
今回の新たな発見は「アーモンドのペースト」でした。
ジャムの隣に並んだ赤茶色の練り物。。。
“甘くないピーナッツバターのアーモンド版”といった風味でしょうか^^
そのままヨーグルトやパンに合わせるのも、香ばしくてほんのり苦くて、甘いものが多い中、お口直しにいい感じ♪
栗のハチミツで甘みを足してももちろんおいしい~
きっともっと色々なお料理にアレンジを楽しめるだろうなー!とウキウキさせてくれる一品でした。
それにしても・・・アーモンドを根気よくすり鉢などですり続けたら、あんな感じになるのでしょうか・・・(?_?)
想像するのもまた楽し^^
北野ホテルさん、ご馳走様でした!
